※記事内で使用している画像は「商品広告」という形で許可を得て使用しています。そのため画像はクリックしても拡大されません。
対応機種 | PS4 | Steam |
発売日 | 2018年5月25日 | 2020年6月18日 |
価格 | 4290円 | 3990円 |
ジャンル | アクション・アドベンチャー | |
開発元 | クアンティック・ドリーム | |
発売元 | ソニー・インタラクティブ エンタテインメント |
こんにちは!
へっぽこゲーマーの
そさっく です。
この記事では、「デトロイトビカムヒューマン」の個人的評価(ネタバレなし)を書きながらどういった方におススメか?を紹介しています。
ゲームを買う時の参考になれば幸いです。
全体評価
個人的に本作は…
(4.2 / 5)です。
下馬評通りのクオリティの高さで、約束された神ゲーでした。
(ちなみにアマゾン評価では星4.3です。1000件以上評価された上での、この評価の高さは流石です。)
本作はライフイズストレンジと同様、映画を見るようにストーリーが進んでいくタイプのゲームです。
ストーリーの設定自体はシンプルでわかりやすいのですが、テーマは深く、考えさせられました。
主人公3人は三者三様で、彼らのストーリーがどう絡んでくるのか、最後までワクワクしながら読み進めました。
良かった点
圧倒的な没入感
本作は、まるで海外映画のようなゲームです。
本作は次から次へとストーリーがほぼリアルタイムで進みます。
そのため、切迫した状況での選択やQETは緊張感がありました。
また綺麗なグラフィックは、一瞬実写かと思うほどリアルです。
そのため主人公達と一体になっている感じを味わえました。
彼らの人生を、結末を、一緒に歩んでいるかのような没入感でプレイできました。
考えさせられるストーリー
「機械に心はあるのか?」という近未来的なテーマが、本作の核となっています。
アナタは普段、ゲームのNPCやAIに対して、どう接していますか?
返答に困る会話をする?気に入らなかったら暴言を吐く?気まぐれに殺してみる?
これらの行動、今の時代だと
「どうせゲームや機械なんだから、何をしてもいいじゃん!」
「実際の人間が被害に遭うより、ゲームや機械で暴力的な欲求が満たされるのなら、むしろ良い」
と肯定する人が多いのではと思います。
しかし、もしNPCやAIに意志が宿っていたら?
機械だという理由で、不当に扱われて、それが「当然」であると言われたら?
そんな機械に対する理不尽を、本作の主人公達の目を通し、垣間見ることができるのです。
本作に出てくる人間たちの多くは、アンドロイド達に対して露骨に差別をします。
その理由は上記の潜在的な差別意識だけではありません。
「アンドロイドのせいで人間の存在意義が奪われている」という理由も相まって、アンドロイドを憎む声が多いのです。
料理や歌や絵など、人間より機械の方が上手なものが多くなってきた昨今。
そんな現状を憂いている人が多くいます。
今の時代の人々ですら、機械が人間の存在意義を奪っていくことを受け入れられていないのです。
そんな人間が、人間の仕事すらも奪うアンドロイド達を受け入れられるでしょうか?
「どうせ機械だから」という気持ちと「人間の領域を脅かさないでほしい」という気持ちが入り混じっているから、露骨な差別的扱いをする人間が多いのです。
むしろそんな気持ちが想像できるからこそ、やり過ぎと思えるレベルの差別も、どこか納得してしまう部分もあるのです。
本作は「近い未来、AIに感情が宿ったら本当にこんな事が起きるのではないか?」と思うくらい、考えさせられるストーリーでした。
色々と長文になりましたが、それくらい考えさせられるテーマでした。
気になる点
周回プレイが面倒
周回プレイをし辛いのが、本作唯一のデメリットです。
本作はプレイ内容によって後のシナリオが大きく変わります。
ですがやり直すには、十数分かかるチャプターを1からプレイし直さなくてはいけません。
しかも一度チャプターをやり直すと、後のチャプター全てもやり直さないと内容が反映されません。
そのうえ本作はスキップ機能がないため、知ってるシーンでも、もう一度観る必要があります。
そのため「序盤に選択した内容が、終盤でどう反映されているのか?」を確認する場合、ほぼ最初から最後までをプレイし直すことになります。
最初の選択を変えてプレイしてみましたが、同じストーリーを見続ける展開に心が折れ、途中で断念しました。
どんな人におススメか?
シナリオ重視のゲームが好き
本作はシナリオ重視のゲームです。
基本的に、選択肢に答えてストーリーを読み進めるゲームになっています。
QETや多少の謎解き要素もあります。
ですが、自由に街中を旅をしたり、RPGのような育成をしたりといった、自由度の高い遊び要素はありません。
ですのでシナリオより、ゲームの遊び要素を重視する人は、他のゲームをプレイすることをおススメします。
近未来SFが好き
近未来のSFが好きであれば、もっとハマれる作品だと思います。
ですが普段SFモノを見ていない場合であっても、本作は十分楽しめます。
没入感が高く、ハラハラする展開の多いシナリオなので、ついつい辞めどきを失うことでしょう。
まとめ
シナリオが面白いゲームがしたい
近未来的なSFが好き
そんなアナタにおススメのゲームです。
当てはまる場合は是非、買ってプレイしてみて下さい。